2009/12/10

愛知大学オープンカレッジ

足の太陽膀胱経
2009/12/10

医学的膀胱
 腎臓で生成された尿を貯留し、適宜排泄する。
 訓練によって排尿のコントロールが可能となる。
 動物においても生態域の確率のために排尿コントロールは可能。
 人間では排尿は教育の結果、社会性、衛生のためにコントロールされる。

東洋医療の膀胱
 医学的膀胱とほぼ同じ。
 腎と関係して生命の基本物質である精に関係する。
 経絡の走行から脊椎に関連すると考えられる。
 したがって自律神経の作用に近いものと推察される。

経絡
 目頭から上り頭を下って首、背中、臀部、大腿後側、下腿後側、外顆から足の第五趾に至る。

神経系
中枢神経(頭蓋骨や脊椎骨で保護されている)
 脳髄(大脳・小脳・間脳・延髄)
 脊髄(脊椎の中を通る)
末梢神経(体のすみずみに分布)
脳脊髄神経(脳神経および脊髄神経)
意志に従って筋肉を自由に動かせる運動神経と熱い、冷たい、痛いなどの感覚を感じる知覚(感覚)神経がある別名体性神経または動物神経
自律神経(交感神経および副交感神経)
意志に従わないで、自然に、無意識的に、体内の諸機能を調節している別名植物神

交感神経は行動的、副交感神経は急速的に作用する。両者のバランスが代謝を支えている。

游氣会
愛知大学オープンカレッジ資料

0 件のコメント: