2017/12/09

FTM 2014 June - Views of the living Fascia

最近鍼や整形外科医の間で話題のファシア。分かり易い動画。
ここのコンディショニングが施術の肝となるか。








2017/11/06

2017/10/04

多門亭

以前から気になっていた料理屋さんへ行ってきた。新栄にある蔦で覆われた古民家だ。鰻と天ぷらと書いてある。その建物の佇まいから私の財布では賄えないだろうと、恐々と店頭の品書きを眺めた。ところが意外なことに普通の鰻屋より安価な設定。

それより目を引いたのが日に褪せたパンフレット。建物同様風雪に耐えた様子を窺わせる。しかも見覚えがある。

「味な人 味な店」

これはかの今池の伝説、夜の哲学者Mさんの書かれたものではないか。今も語り継がれる居酒屋六文錢のあの人だ。この記事はお店を閉められた後、キリンビールの依頼で名古屋内外の名店をルポされた時のものだ。今も池下の串カツ屋や伏見の元祖居酒屋に飾られている名シリーズ。

ここ多門亭もその内容の素晴らしさから今日も使用しているのだ。

入店すると美しい女将の接待を受けた。
素敵な坪庭を横目にメニューを眺めるとなんと裏表紙は先の「味な人味な店」。こちらはもちろん色褪せていない。

美味しい鰻を賞味したあと、話は自ずからこの書面に。女将の話では以前キリンビールのライターさんが来て取材して書いてくれた。上手に書かれてあるので今も使わせてもらっているとのこと。私がこのライターさんはよく知っている人だと伝えると喜んでメロンをサービスしてくれた。

「この女性はあなたですね」と、写真を指さすと、「少し前の私です」と美しく齢を重ねられた女将がはにかんで応えられた。

多門亭さん、Mさん、楽しいひとときをありがとうございます。

   一見の客に優しき蔦の店  広志


2017/08/10

新しい超結社ムーブメント

俳句界に新しいうねり。
北海道のitakに繋がる流れ。
新しい超結社、脱結社の仄めきです。
句友今井、中岡両氏を中心としたムーブメント。
大いに期待したいです。
関西は奎を筆頭に熱い。





2017/04/11

花がたみさん

今夜寄ったお店から三周年だからとお酒を頂いた。
世話になっているからと。

こちらからお店にお祝いをすることはあっても貰うのは初めて。

感じの良いご夫婦の切り盛りしている千種駅前の蕎麦「花がたみ」さん。夜は居酒屋。

これからもこの我が儘な客を宜しくお願いします。

2017/02/22

ゴッホとゴーギャン

愛知県美術館で開催中。
中学時代に美術の授業で模写したゴッホの「収穫」という絵に遭遇。


2017/02/14

銀河鉄道の夜

オペラシアターこんにゃく座公演が開催されます。
ピアノの演奏は服部真理子さん。

http://www.konnyakuza.com/index.aspx

2017/01/14

所属している藍生俳句会の結社誌に連載しているエッセイ「俳句とからだ」111回から122回までブログに上げました。
http://h-mishima.cocolog-nifty.com/yukijuku/

2017/01/11

寒中見舞い

画像に含まれている可能性があるもの:夜、屋外
寒中お見舞い申し上げます。

ぐずぐずしているうちに正月が過ぎ、寒に入ってしまいました。遅れたご挨拶お許し下さい。

写真は名古屋市千種区にある覚王山日泰寺です。日本とタイの友好の象徴として知られた名刹です。ここは散歩にほどよい場所、オフィスから歩いて二十分位の所にあります。この里山は江戸時代、名古屋城から最も近い山でしたから東山と呼ばれました。その名残としてすぐそばに東山給水塔という歴史的建造物が現存しています。現在の東山は動物園のあるところで、ここからさらに東へ行ったところにあります。

覚王山日泰寺は明治時代、タイで発見された仏舎利が奉安してあるお寺です。分骨に際してそれなりの施設が必要と言うことで建立された比較的新しいお寺。門の像はタイの僧のようで、一般的な山門の仁王像とは異なります。

大晦日、仕事の後、書類を整理して年が明ける直前に今池のオフィスから歩いて参拝しました。そのまま東山動物園近くの蕎麦屋へ脚を延ばし年越し蕎麦と納めのお酒、新年のお酒を嗜みました。

正月で63歳になりました。仕事始めは三日から。あまりゆっくり出来ない正月でしたが、これも恒例のこと。只管働けることを喜んでいます。

本年もよろしくご指導のほどお願いします。

2017/01/11

三島広志



2017/01/09

漆人間国宝小森邦衞先生から



藍生俳句会の仲間で髹漆人間国宝小森邦衞先生から短冊を頂きました。

昨年上梓された句集『漆榾』の感想を藍生誌に書いたお礼だそうです。