鍼灸、指圧、身体論、俳句、日常雑感などを適宜書いています。https://sites.google.com/view/office-mishima/home note https://note.com/mishimahiroshi
2018/08/31
2018/08/01
病鍼連携の講習会
神奈川の鍼灸師長谷川先生の尽力で、こうした講習会が開催されます。
しかも東京大学で。
鍼灸マッサージ指圧、こうした施術がきちんと地に足をつけて社会の中でそれなりのポジションで生きていくためには立つだけの根拠を持たなければなりません。
またそれを一般社会で通用する言語で説明できないと相手にされません。
中国から日本に社会福祉の勉強に来ている学生さんが、鍼は効果が認められていないから信用できません。中国では若い人は鍼を古い時代のものとして排除していますと言っていました。
日本でも同様でしょう。
鍼灸治療を受ける方は比率は大変低いです。
今後、このままでは鍼は衰退します。
そこでこのような地道な努力が必要となるのです。
しっかり勉強したいと思います。
一般価格7000円が5000円に変更されています。

しかも東京大学で。
鍼灸マッサージ指圧、こうした施術がきちんと地に足をつけて社会の中でそれなりのポジションで生きていくためには立つだけの根拠を持たなければなりません。
またそれを一般社会で通用する言語で説明できないと相手にされません。
中国から日本に社会福祉の勉強に来ている学生さんが、鍼は効果が認められていないから信用できません。中国では若い人は鍼を古い時代のものとして排除していますと言っていました。
日本でも同様でしょう。
鍼灸治療を受ける方は比率は大変低いです。
今後、このままでは鍼は衰退します。
そこでこのような地道な努力が必要となるのです。
しっかり勉強したいと思います。
一般価格7000円が5000円に変更されています。
登録:
投稿 (Atom)