2020/03/03

尊敬する宮坂先生に



尊敬する宮坂先生が拙句を「日本農業新聞」に取り上げて下さいました。
素晴らしい鑑賞ですが大きな鍼灸医院は大きな勘違いです(^-^)
宮坂先生、ありがとうございます。

句集『天職』を上梓しました

句集を上梓しました。

今をときめく北海道の鈴木牛後さんがブログで紹介して下さいました。
乳牛の牧場を経営しておられます。

https://miyukibare.exblog.jp/240159353/

また、今池で長年お店を運営しておられた三嶋寛さんもブログに書いて下さいました。
伝説のお店「六文銭」のオーナーです。

 https://blog.goo.ne.jp/rokumonsendesu/d/20200229?fbclid=IwAR3htWq74zG-kyarrXpWFSW4tdnCFW3WE_YKkjHbHJ226bIAXQFigGiFBrY

3月2日の日本農業新聞の名歌名句のコーナーには現代を代表する俳人宮坂静生先生が拙句を紹介して下さいました。

 亡き人のさながら集ふ雛の間 広志

俳壇の理論家として知られる関悦史さんが15句紹介して下さいました。

 https://kanchu-haiku.typepad.jp/blog/2020/02/%E5%8D%81%E4%BA%94%E5%8F%A5%E6%8A%84%E5%87%BA%E4%B8%89%E5%B3%B6%E5%BA%83%E5%BF%97%E5%8F%A5%E9%9B%86%E5%A4%A9%E8%81%B7.html

句友杉山久子さんも取り上げて下さいました。

 http://chakolate.blog.fc2.com/blog-entry-240.html?fbclid=IwAR01yGzcRx00_wzdtOc47Uf4m0wbWnxvUoxItgZCP0nWGOdKJRZ2LQAyZ9g

感謝致します。


2020/01/23

「俳句とからだ」転載

俳句結社誌『藍生』に連載している「俳句とからだ」の123回から159回までアーカイブスに取り込みました。

http://h-mishima.cocolog-nifty.com/yukijuku/

とりあえず投げ込んだだけですから段分けなど乱れています。
よろしければご笑覧下さい。

2020/01/20

2020/01/13

今後の予定

今年前半の参加を予定している主な講習です。

2月は自分が講師として名古屋市高年大学鯱城学園の講義を2コマ行います。

愛知ケアマネ研究会 毎月一回名大病院で開催されます。






2020/01/02

春風献上













元旦の名古屋駅は閑散という潔さ。

上の櫻は十月櫻、四季櫻、染井吉野。
川は五条川。
櫻は空の色を反映します。

    翼あるものにおほらか初御空     広志